Education

教育

学部教育

理学部生物科学科に所属しており(分子遺伝学教室)、卒業研究での配属が可能です。

  • 先端生物学(2ターム)
  • 生物科学概説B(4ターム)

大学院教育

統合生命科学研究科の数理生命科学プログラムに所属しております。 2023年度の担当授業は以下の通りです。

博士課程前期

  • バイオインフォマティクス(ゲノム編集先端人材育成プログラム) (3ターム)
  • 先端生命技術概論(1ターム)

博士課程後期

  • 生命科学研究計画法(1ターム)

研究室の教育プログラム

ドライ研究(バイオインフォマティクス)で生命科学に挑みます。 コンピュータは各自にMacBookProなどを一台づつ貸与して研究を進めてもらいます。 具体的には、公共データベースのメタ解析でドライ研究に必要なスキル、特にコマンドラインによるビッグデータの扱いを習得します。 その後、自分の興味のある研究の方向性を模索することになります。


ホームに戻る

About Me

広島大学 理学部生物科学科・大学院統合生命科学研究科 ゲノム情報科学研究室 / ゲノム編集イノベーションセンター PtBio共同研究講座 バイオDX研究室
a.k.a. bonohulab

Address:
〒739-0046 広島県東広島市鏡山3丁目10-23
広島大学イノベーションプラザ 2B01 (地図
2B01 Hiroshima University Innovation Plaza, 3-10-23 Kagamiyama, Higashi-Hiroshima, Hiroshima, 739-0046, Japan